ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年06月05日(日)
映画"劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル"よいとこ
映画"劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル"よいとこ
(2010年日本)

10周年という節目を迎えるドラマTRICKの劇場版3作目をCATV
にて観賞。
劇場番としては回を重る度に溜息がもれる内容であった感が
否めない気がしておりますが、今回はそのシリーズ通しての
バカバカしさと、脚本の良さがピカ☆イチだったのでは
ないかと思うほど良い出来であったかと思いました。

※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。

●かいつまんだお話
上田教授のもとに翔平という若者が突如現れ、自身の村
万練村で行われる、カミハエーリの後継者を決める大会にて、
偽霊能力者をを見破って欲しいとの依頼を受ける。
一方、マジックショーの解雇宣告を受けた山田は万練村での
霊能力者となるべく、現地へと赴いたのであった。

●よいとこベスト3
1)兎に角、シリーズ通してギャグとストーリーのレベルが
  サイコーな出来!
  主役の若干の経年劣化を補える程、面白くもやりきれない
  内容でありました。

2)佐藤健、ほんとーに良い仕事しておりました!
  彼の真剣さがこの作品のキモといっても良いくらいの
  濃厚さであったかと。

3)相変わらずの随所に鏤められたくだらなーい、ギャグ、
  ダジャレ等の数えていたらきりがないほどの数々!
  今回大御所を迎えてのハジケっぷりの凄さは筆舌し難い
  密度の濃さであったかと。

たぶん、この映画を持ってこのシリーズは終演を迎える事と
なったのかと思いますが、それにふさわしい内容であって
良かったと、ホッと胸をなで下ろしております。
もし何らかの事情で今後続編を作らざる終えないのであれば、
キャストを一新して臨んで欲しいと考える次第であります。



▲本日夕暮れ刻の川崎の空。S640にて撮影。


2011-06-05 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/796/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月04日(土)
カモの季節
久々の好天に恵まれた本日、仙川沿いに公園までお散歩。
その途中大きな羽ばたき音と、ギャーギャーと鳴き声が
辺りに響き渡り、しばしその根源を目の当たりに。
どうやらカモたちも恋の季節に突入した模様です。


▲仙川はカモとコイたちの楽園。



▲もの凄い勢いで水上を羽ばたくカモ。



▲どうやらもう一羽を追いかけ回している様子。



▲その行為に迷惑がってそそくさ他へと移動する別カモたち。

まぁ、オチは特に無いんですけどね。


NIKON COOLPIX S640


2011-06-04 23:56 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 散策ゴーゴー / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/795/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月03日(金)
うってかわって良い天気だったので
新宿中央公園にてスマホ撮影。
まだまだ地面はぬかるんでましたが、十分に水分補給した
木々はかなり青々としておりまたねぇ。





EVO WiMAX FXcamera トイカメラモード


2011-06-03 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/794/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月02日(木)
雨の日模様
本日は丸一日雨。
なんとなくピン!ときた様な来なかった様な対象物を
パチリパチリと撮ってみたのがこの結果でございます・
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)





EVO WiMAX FXcamera


2011-06-02 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/793/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月01日(水)
20110601日記也
だめだ! 最近頭が働かん! いや、働かなかったのは昔から
だった気もするが、それすら思い出せん!
てな自虐ネタを延々を表現し続ける無駄ですので、ともかく
メモをとり続けるという初歩的対処で最後まで乗り切って
行きたく感ずるここ近辺でございます。
早くスマホをメモ帳代わりにしないとね!

・グーグルドキュメントの存在意義というか、その便利さを
 なんとなーく理解した気がした。

・前々から考えていたfacebookにやっと登録。
 何もアップしておりませんが、今後別SNSからこちらへと
 交流の場がシフトしていくのであろうと思われます。
 でもなんかそのポータルそれぞれに違ったことをアップ
 しないと、ダメなような気がしてしまうんだよねー。
 ※でもネタなんとか絞り出すぞぅ!



▲新宿中央公園脇のミドリ写真。本日は雨と草の入り交じった
 香りに漂いつつ散歩した次第。S640にて撮影。


2011-06-01 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/792/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月31日(火)
20110531日記也
最近よく見る番組がちい散歩という状況。
自分散歩も早く復活させねばー。

・カプコンのDragon's Dogmaが気になる今日この頃。
 早くこの壮大なフィールドを走り回ってみたいものだ。

世界不思議発見! 大江戸の秘密の回を観賞。
江戸の食文化の発展など、今までに知り得なかった身近な
歴史を顧みることができ、非常に素晴らしい内容であったかと
思いましたー。

ノブかーさんとの日々徒然ブログにて、ノブ生活日記を更新。

・そろそろイカスipodも新しくせねばなるまい!



▲風がけっこう強かった本日の空模様。EVOにて撮影。


2011-05-31 23:31 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/791/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月30日(月)
F1 2011 ラウンド06 モナコGP
昨晩テレビ放送時のリアルタイムで観賞したかったのだが、
所用により叶わなかったF1モナコGP決勝レース。
ネットにていらぬ情報を避けつつも結局は目にしてしまいつつ
本日の観賞と相成りました。

いやーモナコとは思えないほどの白熱したレース展開!
20年近く前のセナとマンセルのバトルを彷彿させる様な
素晴らしい一戦でありました。

そんな中でも特筆すべきは、今回で5戦連続の入賞、佐藤琢磨を
超えた日本人最多ポイントの獲得、そしてなんといっても
モナコでの5位入賞という快挙でしょう!
普段F1をそんなに意識していない人でもはしゃぎ立てた気持ちが
良く分かります。
アジアカップやワールドカップにて同じような想いになる自分で
ありますから。

今回後半の1,2,3位を争うベッテル、アロンソ、バトン、そして
4,5,6位に鎬を削る、可夢偉、ウェバー、ハミルトンのバトルが
目玉であったのは間違いないでしょう。

次回は2週間後、舞台は北アメリカに移ってのカナダGP。
ベッテルの勢いが何処まで続くのか、そしてそれを止めると
したら誰なのか?
ほんとーに今からワクワとしております!


2011-05-30 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| F1鑑賞記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/790/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ