所持しているCDが段ボール15箱以上に詰め込まれてから、
早3年の月日が経った現在、ようやくというか、必然にも
駆られ、それを開放すべく行動に移すことと相成りました。
段ボール1箱に約170枚のCDが詰め込まれているため、15箱で
2500枚以上。
以前にレコードの大半は売却して始末しましたが、今回は
(ダウンロードコンテンツ化している現状として)売ること
もままならないなら、(今更ながらではあるが)CDプラケースを
破棄し、CDを1/3程度のサイズに省スペース化しようと
図った次第。
▲段ボールに詰め込まれ、ほぼ放置されていたCD群を開放する
時がやって来た本年。ちなみに段ボールに入っていない分も
結構ありますが、それはまた後の機会の対象にと。
▲CDケースからブツを全てはぎ取り、某メーカーの不繊布
シートに確認様ディスク名記入して移行。
1枚入れ替えるのに最低でも2、3分の時間を要す事が判明。
▲そうしたシートをプラケースへと詰め込んでいきます。
しかし自分が何のCDを所持しているかを既に忘れきっており、
今回、爆風スランプのCDを結構持っていたことに改めて
気付かされたも。
本日3時間ほど作業して、約70枚の移行が完了。
あと残り2500枚近くを適応させるとなると、なんともはや
気が遠くなりつつもありな現状ではありますが、資産を無駄に
しない未来を考え、コツコツを進めて行こうと誓った次第。
そう、過去を想い出しつつ、楽しみながら少しずつにね!
|
2011-07-03 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/824/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
轟く雷鳴を聴きつつも雨粒が落ちてこなかった本日、
ちと浮遊感のある1日を過ごした様な気が・・・。
・忙しくないと電子機器は役に立たず。でも真に忙しい時は
もっともっと役に立たないのではないのかと。
・録画しておいたユルアニ?を観賞。眼が疲れていても
そこそこ問題なく観ることが出来るというのが良い。
・いよいよCDコンパクト化計画発動か!?
・3DSを手に入れるかどうか悩んでいる今日この頃。
▲参宮橋付近の質感がイカした煙突! S640にて撮影。
|
2011-07-01 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/822/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
好天に恵まれた1日であったが、残念ながら外を彷徨くことは
叶わず。しかし、風もほとんど無いためか、真夜中になっても
ムシムシが全く治まらんねぇ。
・空から日本を見てみよう、田園都市線編と天竜川編を観賞。
これでストックは無くなったハズ!
・EVOにATOKの正式版を購入してインストール。
変換の素晴らしさは別にして、フリック入力が使える用に
なったのが最大の恩恵かと!
・タモリ倶楽部のフェイク鰻蒲焼きへの挑戦は面白かったが、
やっぱ無理ありすぎだろー! とツッコミを入れたく
なるコトしきり。
・ニーア・ゲシュタルトを再開。今回はパズルモード連続の
様なダンジョン。シューティングシステムを応用した、
使い回しのアイデアは良いとして、マップがさっぱり
読み取れない気がするのはオレだけ?
▲本日午前の空模様。G10にて撮影。
|
2011-06-28 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/819/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
なんかTV番組ばっかの日記になっておりますが、まぁそれは
それでと。
・深夜のシルシルミシルは最高に無礼な番組だと思うが、
そのバカバカしさには感服する。
・世界不思議発見!ポルトガルの巡礼ロードの風景と食事の
素晴らしさに心癒される。
・しばし前の雨トーーク、森三中、黒沢プレゼンによる回、
歌って♪SONG FOR MEに大ウケ!
バカバカしいが良く出来たPVは一瞬永久保存版にしようかと
思ったほどでありました。
・これまた結構前の空から日本〜横浜発展の歴史の回を観賞。
現在の横浜港付近の地形と建物がどのようにして構築されて
いったのかが良く分かる内容でとても興味深かったかと。
▲ふと見上げたらフラクタル模様みたいな木々が。
明治神宮にて、S640撮影。
|
2011-06-17 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/808/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
例によってここ近辺の細かいことをつらつらと。
・スマホで操作しやすいTwiccaは便利だと思った。
・何ヶ月ぶりかでWii Fitにて体を動かす。5分程度だが。
・平山夢明熱が復活中の通勤車内。
・深夜アニメ、ユルアニ?をついつい観入ってしまう。
一本一本が短いので、ボケーッと眺めるには最適な内容では
ないかと思った次第。
・バイクのバッテリーをなんとかせんとなー。
▲とある晴れた日の都庁にて。こやつらは恐れも知らず
近づいて来ます。EVO撮影。
|
2011-06-14 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/805/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
新規買い物場所を開拓にと、某王手巨大スーパーに白羽の矢を
立てて行って来たものの、元気にはしゃぎまくるお子様たちの
パワーにやられ、かなりのダメージを受けての帰還となった次第。
・マスターマインドのミニベアブリック欲しさに、久々
雑誌センスを購入。
4年前はかなりのファッション雑誌をムダに毎月購入していた
ことを思い出す。
・ニーア・ゲシュタルトのプレイを再開中ではあるここ昨今、
大人も納得出来るシナリオは大好きなんだが、操作性が
やっぱイマイチなのが惜しいなぁ。
・F1カナダGP予選。可夢偉アグレッシブに攻めた割りには
13位グリッドとふるわなかったが、後にDRSが作動して
いなかったと報告があり納得!
尚、前回クラッシュしたペレスの代わりに昨年の同僚、
デ・ラ・ロサが走っており、懐かしさ感激!
・ノブかーさんとの日々徒然ブログに、恒例?の1コマまんが
ひとくちノブ、その五十一をアップ!
▲某焼き肉屋標準装備の星座占いマシーン!
子供の頃は何処にでもあったのにね。EVO撮影。
|
2011-06-12 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/803/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
朝の野菜ジュースをグイっと一気に飲み干す度に健康になって
行くと信じているのだが、いっこうに寝付きは良くならず。
そういえば死んだ様に眠る経験をとんとしてない様な気がする。
・久々に360のニーア・ゲシュタルトをプレイし、クリアするのが
億劫になっていたアクション箇所を突破。
やっと話しを進められることが出来たが、いささか唐突な
展開の様な気も・・・。
・世界不思議発見! 約1ヶ月前の台湾の不思議を観賞。
阿里山の雲塊と夕日はホント絶海だったなぁ!
・ちい散歩における、地井さんの腕振り歩きが気になって
仕方ない今日この頃。
▲昨日雨上がりの午後の日差しなぞ。EVO撮影。
|
2011-06-09 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/800/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません